サタケ定休日
8つの拠点で、地域密着。 |
この季節に気をつけたいのがヒートショックです。聞きなれない方もいらっしゃると思いますが、ヒートショックとは、暖房の効いた部屋から、寒い脱衣所で服を脱ぎ、熱いお風呂に入る時に等、急激な温度変化で起こる血圧の乱高下や脈拍の急激な変化で、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞等が起こってしまう事です。
ヒートショックを予防するためにも、脱衣所など部屋ごとで温度の差が生じないように、気を付けていくことが、ヒートショック対策にもつながり、家で快適に過ごせるようにもなります。そこで、今回は住宅用タイルカーペットをご紹介致します。
空気を多く含むカーペットは寒いときに素足で触れても冷たさを感じることなない床材です。「繊維」の層に隠された空気層が断熱層になっています。
サンゲツ 住宅用ホ-ムタイル(FAMITAⅡ)
|
||
ファミタ・ループ |
|
|
ファミタ・プレミア |
|
|
東リ 住宅用タイルカーペット(スマイフィールアタック350)
|
||||||
表面温度を色で表現したサーモグラフィ写真です。赤くなるほど温度が高く、青くなるほど温度が低いことを表しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
右足:スマイフィールアタック350 |
|
右足:スマイフィールアタック350 |
|
住宅用タイルカーペット 使用例 |
|
スマイフィールアタック350 |
|
|